第68回通常総会終了後記者会見の感想
5月29日に第68回通常総会終了後記者会見がニコニコ生放送で中継されました。
<常勤理事>
会長 → 佐藤康光九段
専務理事 → 森内俊之九段
常務理事 → 脇謙二八段
常務理事 → 井上慶太九段
常務理事 → 森下卓九段
常務理事 → 鈴木大介九段
常務理事 → 清水市代女流六段
<ニュース記事>
日本将棋連盟新役員のお知らせ
清水市代六段「張り切って」女流初の常務理事に就任
棋士総会始まる 本人欠席も「新四段の藤井聡太です」と言った人は誰?
<感想>
記者会見は理事の挨拶があったくらいで、サプライズ等は特に何もなかった気がします。
チャットを見る限り、森内九段と清水女流六段が居ることに特に喜びのコメントが多かったです。元名人竜王と元女流四冠ですからね。
最強世代が常勤理事として活躍する時代になったんだと、しみじみと時間が進んでいることを実感しました。
女性初の理事が選任されたことは、何故かよくわかりませんが、良い方向に行っているものを見ているような気がして、うれしくなりました。
こういう番組を見ていると、まるで自分が会員になったかのような気分を味わえたのは確か。
<常勤理事>
会長 → 佐藤康光九段
専務理事 → 森内俊之九段
常務理事 → 脇謙二八段
常務理事 → 井上慶太九段
常務理事 → 森下卓九段
常務理事 → 鈴木大介九段
常務理事 → 清水市代女流六段
<ニュース記事>
日本将棋連盟新役員のお知らせ
清水市代六段「張り切って」女流初の常務理事に就任
棋士総会始まる 本人欠席も「新四段の藤井聡太です」と言った人は誰?
<感想>
記者会見は理事の挨拶があったくらいで、サプライズ等は特に何もなかった気がします。
チャットを見る限り、森内九段と清水女流六段が居ることに特に喜びのコメントが多かったです。元名人竜王と元女流四冠ですからね。
最強世代が常勤理事として活躍する時代になったんだと、しみじみと時間が進んでいることを実感しました。
女性初の理事が選任されたことは、何故かよくわかりませんが、良い方向に行っているものを見ているような気がして、うれしくなりました。
こういう番組を見ていると、まるで自分が会員になったかのような気分を味わえたのは確か。
- 関連記事
- No Tag
2017-05-29 │ 本日の将棋の話題 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ .